贅沢な怠り。

「会いたい!」と言ってくれる人がいる。
「話したい!」と言ってくれる人がいる。

それなのに話さない。
相手にしない。

肩書きやレベルを見て、価値がないと思う。


それが普通。

いま自分が社会人で、
バリバリ企業でエース級に働いてて、
へなちょこ大学生が、
「話し聞きたい。」
ってなって話聞く??










僕は、聞きます。
けど、ほとんどの人が聞かない。
「忙しいから。」っていう。

んで、会う人でも見下してみる。



何故なら、その人も自分と同じような道を歩んできてるんだから、自分と同じように見下してあげるのがその人の為だと信じてるから。


だから、素直な人間が増えない。


上手くいかない今があるのに、
上手くいってる未来があるのに、
自分も話を聞きにくる弱い立場だった事を忘れてしまう。


ズルいよね。

でも、みんなそう。
逃げ方を知ってる。

面倒なことの正攻法を知っている。
人をひとまとめにしちゃうんだよ。


「川崎の人って…」
「慶応の人って…」
「ダンスやってる人って…」


僕は、あなたと一対一で話したいのに、
あなたは、勝手に僕側に人を増やす。












今日会った大学1年生は違った。

ちゃんと僕と話し、テンション上がる時は、隠さず話してくれた。

楽しかったし、勉強になった。












否定する事を成長にするなよ。
素直に肯定出来ることの方がよっぽと成長だからな。





世界は、
なぜ、こうも嘘をつく人間がいるのだろう。

僕も嘘つきだったから、ちょっとわかる。


カッコいいんだよね、
かわいいんだよね、自分が。




もっとちゃんと、
周りから見てもカッコいい人になりたいから、僕は人と沢山話します。




PS.とても眠いです。。

0コメント

  • 1000 / 1000