まず自分が、頑張らんと。

今日のワイドなショーを観て、東日本大震災の時を思い出した。





当時、僕は大学1年生。
所属していたダンスサークルの活動の中で、最大規模のイベントの前日だった。

もちろん、イベントは中止。

世間は、「不謹慎」という言葉で、全ての娯楽が制限されていた。


そして、その代わりに、政府の対応に対して批判の嵐。

「もっとこうした方がいいだろ!」
「どうしてすぐに行動しないんだ!」


そんな時に、兄がTwitterで、
「日本の一大事に、日本で一番頭の良い人達が動いてる。」

この一言は、響いた。










僕は、普段好きなことを嘘偽りなく、SNSでつぶやいている。

そういう人は、世の中に沢山いる。


事態が大きくなれば、なるほど、たくさん。


そのみんなのストレスが完璧に救われる方法は、全てが元どおりになることだとほとんどの人がそう信じている。


けど、ちょっと違うと思うんです。


みんなが救われるには、誰かの行動が大事。

兄が言うように、誰も加害者ではない自然災害に対して、必死に行動してきた政府がいるように、今回のよしもとの騒動の中で、必死に行動を起こす人達がいる。

それこそ渦中の宮迫さんがそうだし。

その行動に突き動かされ、ダウンタウン松本さんが動き、岡本さんが動き、立派で勇敢な人の行動をキッカケに、みんなが救われ始めている。

希望を持ち始めている。


本当に、救われる瞬間は、”元通り”ではなく、良い方向に変化する事だと思う。










実際に起きてしまった東日本大震災のことも、今回の騒動も、川崎の事件も、京アニの事件も、悲しいことを全て無かったことなんかには出来ない。

本当に悲しいけど、それが事実。




けど、
それぞれのプロフェッショナル達が、その立場を良い意味で上手く使い、その人達の持つ能力で救える人達を救おうとしている。






絶対よくなる。
そして、僕もそんな事がちゃんと出来る素晴らしい人間でありたい。なりたい。ならなきゃいけない。











だから、今は自分の事を死ぬほど頑張る。

僕が今の能力で救える人は限られている。けど、いない訳じゃない。


よしもとで7年お笑いをやってきて、
これからもお笑いは続けていくつもりだし、アパレルも続けるつもりだし。


松本さんに、小学生の頃イジメから救ってもらい、志したお笑い芸人。

オリラジ中田さんに、色々と教わる中で、180cm以上の人でサイズがない人達を救いたいと思って始めたアパレル。


どちらも、僕がやる事で、少しでも楽しく、その人達の人生のプラスαポジティブになってくれれば!その一心で続けたいこと!!

お笑いがやりたい!
アパレルがやりたい!
人の為になる事がしたい!!





1人1人が、独創的で、行動力の種類は多様で、日本に生きてて良いと思うんです。



どんな批判があっても、
どんな人格否定があっても、
他者の人生の全てを覗けなくても、
他者をイメージして、行動でき、善いと思うことを率先して出来る勇者がこの日本には、溢れていいと思うんです。









僕は、その可能性を信じているし、
僕も早く勇者の仲間入りが出来るよう、常に善いと思うことを続けていきたい。


自分の為に、それに関わる周りの人の為に。



PS.それにしてもワイドなショーの松本さんおもしろかっこよかった。








2019年1月9日より
180cm以上の為のアパレルブランド

8EE(BEE)

を立ち上げました。

「袖が足りない」
「丈が短い」
「着たい服のサイズがない」
そんな悩みを解決する為に、芸人しかやった事のないアパレル初心者の僕が悪戦苦闘しながら、新作を出し続けています。

だから、
サイズは、XLとXXLしかありません。

8EE(BEE)というのは、蜂です。


蜂は、1人で行動出来ません。
寝るときも、
出掛けるときも、
天敵と戦うときも、
ご飯を食べるときも、
必ず、仲間がいます。

1人じゃない。


そして、
XL,XXLしか着れない背の高い人もそう。
「あなただけじゃない。仲間がいます。」
そういう意味を込めて、8EEと名付けました。
※ちなみに、8EEが数字の8なのは
“180cm以上の為の”
という意味を込めています。

180cm以上の方、
周りにいる180cm以上の友達がいる方、
是非、商品一覧をご覧ください。

0コメント

  • 1000 / 1000