結局、お笑い。
僕は、今お金を稼ごうとしてる。
アパレルで。
XXLパーカー100着事件の満杯予約にドヤ顔し、利益0円だし、少し手数料とか諸経費でミスった分、数万円損してるから、
「ちょいと利益欲しいな」
と思った僕は、色んな作戦を考えていた。
case.1
【おしゃべり大作戦。】
やはりBEEで売り出すものは、原価のまま。
しかし、その代わり、
「この商品を買うには、僕と1時間話して、その話したギャラとして僕に3,000円払わなきゃいけない。」
というもの。
話題は、このパーカー事件で起きたこと。
みんな興味あるだろうし、面白いと思うから価値があると思ったのが狙い。
case.2
【原価オークション大作戦!】
価格は、原価〜上限1万円まで。
僕の活動を応援してくれる人なら1万円出してくれるかもしれないという狙い。
case.3
【逆セール大作戦】
普通、新作は高く、売れ残りがセール。
って感じだけど
僕の場合、新作だけ原価。
追加発注は、全部1,500円上乗せ。
そこから利益を生む狙い。
でも、これって全部さ
僕だけの為なんだよね。
これじゃ絶対、ダメだよね。
もともと、BEEって今の僕をイメージして、名付けたのね?
「みなしごハッチ」の主人公の落ちこぼれのハッチって両親がいないの。
んでもハチのおばさんに「あなたは、誇り高き蜂の子孫なのよ。」って自分探しの旅に出ることになるのさ。
僕も両親がいないし、芸歴6年目で周りはドッカンドッカン売れて、まだ世に出てない奴もみんな実力付けてきてるのさ、僕はまだ何の成果も出せてないのよ。
そんな僕とハッチを重ねて、BEEって付けたの。
んでね?
このブランドを通して、
「自分は周りの人間と違ってダメだ。。」
じゃなくて
「自分は周りの人間と違ってともいい!」
って思えるような自分探しの旅に出ている人の勇気に少しでもなれたらな
っていう想いがあるの。
だから、XXLのパーカーを作ったんだから。
っていうのを今日の昼間に兄に怒られて、気が付きました笑
ありがとう、兄貴。
って考えると、、、
お金稼ぐってくっそムズくね!?
無理ゲー過ぎる。激ムズ。
舐めてた。正直舐めてた。
利益0円でいい!
とは言ったけど、やっぱ欲しいし笑
けど、原価では売り続けたいし。
西野さんと中田さの真似して、ビジネスやってみたはいいけど、くぅぅっそムズい!!
僕も儲かって嬉しい。
お客さんもその商品買えて嬉しい。
どっちも嬉しい。win.winとか聞いたことあるけど、、
それむずいって!!
どうすりゃいいかわからん!笑
本当に!!!大問題!!
でもね、一個ヒントだと思ってるのがあるのよ。
それが、お笑いなの。
結局、お笑いなの。
お笑いってマジすごいんだぜ?
だって、普通に考えたら必要ないんだもん笑
衣食住って言葉あるように
人間はさ、服着て、飯食って、住むとこありゃ生きれるんだよ?
お笑いって、いらないじゃん!
でもさ、いるじゃん。
(なんなんだよ笑)
お笑いって、嫌な気分、ぶっ飛ばしてくれるじゃん。
僕も小学生の時、イジメられてて、救われたの「伝説の教師」っていうダウンタウン松本さん主演のドラマだったしさ。
芸歴1年目の頃組んでた相方とめっちゃ仲悪くて、もう解散したい。お笑い辞めたい。って思ってた時も、たまたま見学してたライブに出てた井下好井さんの漫才で、爆笑したし笑
普段生きてて必需じゃないけど
+お笑い
なだけで少なくとも僕は救われてきたのよ。
んでね、僕のファンの人だってお笑いは大好きだし、アナウンサー目指してた頃出会った男の子もお笑い好きだったし、レンタルあしなっすでお会いした悩めるお姉さん達もお笑い好きだったし、
全員に聞いたことあるの。
「なにキッカケで好きになったんですか?」
って。
そしたらほとんどの人が
「辛かった時に見て…」
とか
「何かやりたい事なくて、楽しみがお笑いくらいで!」
とかさ
すごくない?
めっちゃ救ってるやん!
(尊敬の意を込めての関西弁)
しかも、お笑い芸人はウケたら嬉しい訳でしょ?
お客さんは、笑って、色んな嫌なこと忘れられたり、生きる活力となってるから嬉しい訳でしょ?
僕が今やろうとしてることと、何が違うの。
フィールドだけでしょーが。
こら!あしな!
早く自分が喜べるようなことしろ!
んで、同時に早くみんなを喜ばせろ!
ってな訳だと思うんです。
んで、更に
お笑いって、めっちゃムズいしね。
お金稼ぐこととは、比べることは出来ないかもしんないけど、バリむずい。
そう考えたら、漫才作って、人笑わせる競い合いしてるM-1なんて、めっちゃくちゃムズいよ。
なんか勝手な偏見だけど、
漫才師って
お客さんを喜ばせる
ってより
俺らが面白いだろ!!
って想いで面白くなってて、
お客さんを喜ばせてる感じもあると思う。
もちろん、お客さんを喜ばせることに重きを置いて、成功してる人いるだろうけど、、、
ごめん、漫才極めたことないし、漫才で売れたことないから、強く言えない笑笑
でも、なんか
なんかお笑いからヒントを得て、アパレルでみんなが喜ぶようなことが出来そう。
頑張るだけじゃダメなんだけど
頑張ってみます!!
あと、応援してくれる人の配慮も忘れずに。
PS. 今のところ、利益を出す戦略は何もありません笑 考えられません。でも悩みます。考えます。皆さんを楽しませる&喜ばせる為に!
0コメント