ちょー最高な広告戦略。

ある八百屋さんが、あった。
野菜は、新鮮。
味も、抜群。
価格も、安い。
けど、売れない。

何故なら、人里離れた山奥にお店はあったからだ。

ご主人の
「産地に限りなく近い場所で、新鮮な野菜を安く売りたい。」
という強い希望があった。

朝方、そこに有名人がたまたまやってくる。

仕事をドタキャンし、人生に疲れて、山奥で自ら命を絶とうと、その近くを訪れたらしい。
ただ、その途中でお腹が減いてしまった。

「おっちゃん、なんか食い物くれや。
金ならいくらでもあるからよ。」

事情の知らないおじさんは、自信のある野菜を食べてくれるならと、自慢のきゅうりを食べさせた。


それが、かなりうまかった!

有名人は、感動した。
「おいおいおい。こんな野菜食ったことねーぞ!死のうと思って、ここに来たのに、こんな美味いきゅうりに出会えるなんて!まさか、他の野菜も…」

有名人は、トマト、ブロッコリー、にんじん、レタス、玉ねぎ、大根、キャベツ…

目に付く野菜を、みな食べた。

「なぁ?おいしいだろ?全部で…。
…ん?あんた見たことあるな…あっ!兄ちゃん、あのCM出てる有名人じゃねーか!!」

「おっちゃん、うまかった。ご馳走さま。」

男は、生きる気力を取り戻した。





その後、その八百屋さんは、朝から行列ができ、野菜が無くなるまで、売れに売れたらしい。

というのも、その有名人が芸能界に復帰し、再ブレイク!
出会う人、出会う人に
「自殺する途中にあった美味い八百屋」
という話をしまくって、口コミで、その野菜のおいしさが広まったからだそうだ。











まぁこれは、僕の作り話なんですけど。
今、僕のお話創作能力の高さは重要じゃなくて…。ちょっとみんな騒がないで!
こんな感動的な話作れるのすごいよね!わかるよ!ただそれは今関係ないから!
(普段ピンネタは、こういうことしています笑)







んで、このお話って、みんな幸せじゃない?

こだわり抜いた八百屋も、野菜売れるし、
自殺を助けられた有名人も、再活躍するし、
八百屋さんに並んでる人も、野菜食えるし、
有名人のファンも、楽しみが増える。


要は、何が言いたいかっていうと、

「人の活動を褒めちぎることは、自分の活動の宣伝になってしまってる。」
ということ。


僕は、
それをあるキッカケから実践し始めた。






ことのキッカケは、先輩芸人マドンナ。さんの解散。

まじで好きだったから、想いをブログに書いた。書き殴ったの方が正しい。

すると、マドンナさん。のファンの方から
「嬉しい!」とコメント頂いた。
「私の他にもこんな人がいるなんて!」と。

いや、あんたの方がライブめっちゃ行ってるだろ笑
好きな気持ちは一緒だけど。
好き度合いは、叶わねーよ。
と正直思った。

したら、マドンナ。松浦さんもRTしてくれた。

なるほどそうか、と思った。










マドンナ。さん、本人も嬉しいと思ってくれているんだ!!







これは、沢山やりたいと思った。
お世話になった人を喜ばせたいと素直に思った。




次にブログで書いた人は、ダンスチームBeatBuddyBoiのToyotakaさん。
僕の大学の頃の先輩で、ちょー神級にダンスが上手い人。
今でもほぼ毎日Toyotakaさんの動画を見てる。

この時も、またToyotakaさんのファンの方に
「すごい、文才!感動しました!」
というリプライをもらい、Toyotakaさん本人にも引用RTして頂いた。





しかし、これは、ほんとにToyotakaさんは、喜んでくれているのか?

マドンナ。松浦さんは、嬉しいとは一言も言っていない。RTしただけ。
Toyotakaさんも引用RT内で
「嬉しい。」
とは言ってない。

どちらにも、今更聞くのは、気まずいし…笑



次にブログに書く人は、予め、宣言しよう。
と決めた。

それが、スーパー芸人、
三戸キャップさん(from The Greatest Hits)

ちょーおもしろ一芸を何十個も持ってる、ちょー尊敬先輩芸人だ。

僕は、LINEで連絡をした。
「三戸さん!お疲れ様です!明日のブログで、三戸さんのこと褒めちぎっていいですか?」

三戸さんは、
「まじで!?嬉しいわ!!」と。










なーんだ、やっぱ嬉しかったんじゃん笑




本当に、僕のこの捉え方良くないよね笑
でも、三戸さんが喜ぶならと、三戸さんとの出会いで、胸に響いたことを書き起こした。




すると、ブログの閲覧が2万を超えた。


は?まじで意味わからん笑

ブログの閲覧の詳細を見ると、
三戸さんの記事を書いてから急激に伸びていて、しかも、マドンナ。さんの記事も、Toyotakaさんの記事も、グングン伸びている。


なんだこれ?どういうことだ?


三戸さんも引用RTしてくれたのでら
三戸さんのコメントを見たら、高評価がぎっしり!!

すげー!!!と思った。


もっとやろう!!
こんなに読んでくれる人がいるなら、
僕も書いてて気持ちがいいし、
当人もおそらく喜んでくれてるし、
それを見てる人達も喜んでくれてる!



次に、お世話になってる中村トメ吉さんの記事を書いた後に、凄いことに気づく。








パーカーを欲しいと言ってくれてる人がいる。








正直、もう途中からほぼほぼ、ここを狙ってた笑笑


でも正直、確信はなかった。
僕のブログの閲覧が増えれば、僕のパーカーの宣伝にも繋がるんじゃないかなーっ程度。










予約が止まらない。

「トメ吉さんのブログ読みました!パーカーください!」
「三戸さんのブログ読みました!パーカーください!」
「Toyotakaさんのブログ読みました!パーカーください!」
「マドンナ。さんのブログ読みました!パーカーください!」


これマジだからね?笑笑
ちょー意味わかんなくない?
各ブログ2〜3人の方から連絡が来た!


何故か皆さん他の方のファンなのに、僕のパーカーにも興味を持ってくださって、
「買います!」
のところまで来ている。





僕は、純粋にお世話になった人を喜ばせたい!と思い、ブログを書いていたら、途中でずる賢く、宣伝になることに気付き(笑)、その結果パーカーが何十着も売れている、と。


ちょー悪どいよね、僕。笑


でも、ちょっとずる賢くやったこの行動のおかげで、ある1人の女性を救うことが出来そうなんです。


突然、インスタグラムにメッセージ来た。

「旦那の為に、服が欲しい」と
僕は、怪しんだ。

ブログを読まないと買えないシステムを、冷やかしをしてくるアホ連中のヤル気を削ぐ為、ワザと面倒な購入方法を取っているし、その最後には購入する際のメッセージのテンプレを掲載してる。

普通は、それをコピペして送ってくるはずだ。

しかもアカウントを覗いたらフォロー1人、フォロワー0人。

怪しすぎる笑笑

僕は、丁重にお断りした。
お客様には、お売り出来ません。
と。


すると、彼女は、長文を送ってきた。
それを読むと、とても嬉しいことが書いてあった。





その女性は、カッコいい服を見るのが好きだった。

それは183cmの旦那の影響で。

旦那さんは、カッコいい服が好きだった。
カッコいい髪型が好きだった。
カッコいいバイクが好きだった。


旦那さんは、寝たきりになってしまった。

それは、事故なのか
それは、病気なのか

僕には、わからない。


いつも2人でカッコいい服を買いに行くのが楽しみだったらしい。

しかし、それももう出来ない。

旦那さんは、寝たきりだから。

いつも旦那さんが言うらしい
「この服、もう小さくて嫌だな〜
もっと大きくて、カッコいい服ないのか?」

大きくてカッコいい服を買ってあげたい
でも、XXLは意外と高いし、、

そこで、トメ吉さんをキッカケに原価販売の僕の活動を見つけてくれたらしい。

そして、生まれて一度もやったことないインスタグラムを初めて、僕にメッセージを送ってきた。

一度断った自分を恥じながら、僕は感動のあまり泣いてしまった。
嬉しかった。僕のパーカーで、人が喜んでるくれる、しかも僕が助けたかった人がちゃんと助けられるのが嬉しくて、たくさん泣いてしまった。。




今日僕が
「BEEは、2週間で200着売れてます。」
なんて呟いても誰も反応しなかった。

これは、結果だから、反応がなくてもこれからもずっと呟くけど、

あんたらが欲しいのは、他己紹介だろ?
やりますよ、やりゃーいいんでしょ?笑

僕はこれからもみんなに楽しんでもらいたいから、売り方も広告も楽しめるようにやってきますわ!


宣言しときますね!
次回3,900円のキャップを100個売りますね。

楽しい売り方しまーす😊

PS 今日から4日間なんもねーから、誰でもいいから飯誘って笑

0コメント

  • 1000 / 1000