【第60回】質問に答えて、弱みを見せる。

本当にそれっぽいタイトル付けるの好きですよね、僕。


さて、今日のブログの流れは、
①Twitterで募集した質問に、答える。
②なんでカード支払い画面をSNSに載っけたのか。また、何故お金が足りていないのか。
③借金(自分の1番弱い部分)を告白したことで、どんな人からどんな反応があったか。
を書いていきまっする。


※書いてみたら、クッソ長いです。
覚悟して読んでね笑


では、まず質問に答えていきましょう。
全部で3個です。

(少ねーな笑 
質問箱みたいに匿名で質問募っても良かったけど、あれめっちゃ嫌いなんだよね。同じ目線で意見言えないじゃん。一方通行F××kっす)


〜質問①〜
Q.「ツーショを撮らせて頂いた時にSNS上に上げないで欲しい方もいたりするので確認してから上げたりするのですが、確認無しに上げられるのは芦名さん的に嫌だったりしますか?」

A 「全然、構いません。僕は著作権フリーなんで。むしろみんなもっと僕の写真あげた方がいいと思います。もっと僕のテンションが上がって、良い働きをするのに。みんなサボりすぎ笑

BEEの服も、もっとUPして欲しいですね!

そん時の #BEEashinas でお願いします。
打つのめんどいよね笑 “h” 忘れがちね笑 」


〜質問②〜
Q.「タロット以外にも占いできるんですか?手相とか🙌」

A.「出来ません。手相は、やろうと思います。というかマッサージやりたいんすよ。






は?

って思わせて、すいません笑




まず、僕がタロットをやる理由を丁寧に説明しますね。

とにかく、
”みんなに元気になってもらいたい!”
んですよ。

占いってそもそも、人の一生を言い当てるものじゃないの知ってた?
人生の見方を変えて、やる気を上げさせるものなんだよー。



3流の占い師は、否定しまくる。
何故なら、ほとんどの人が失敗するから。
当てようとしてきてるよね。

2流の占い師は、褒めまくる。
何故なら、成功した時に、その占い師のおかげになるから。でも、失敗した時に、占われた人は『外れてる。』って思っちゃうよね。

1流の占い師は、ボロカス言ったりするけど、その人が自信を持つべき所を探って、めっちゃくちゃ褒めたりして、やる気を上げてくれる。その人に生きる意味を見せるのが、神レベルに上手いのよ。
何故なら、自分自身に、人の運命を操ることなんて出来ないし、当てる意味なんてないことを、ちゃんと知ってるから。





分かりやすい昔話を。







織田信長って織田軍で1番お金貰ってたんだけど、2番目に貰ってた人知ってる?


まぁ話の流れ的に、占い師だよね笑












1560年 桶狭間の戦い
の時の話。


織田さんと今川さんが意見があんま合わなくて、結構激しめに喧嘩した歴史的事件ね。


織田軍は、約3,000人
に対して、
今川軍は、約25,000人。

僕が織田さんだったら、まじで萎えるよ。
ちょーだるい。絶対無理ゲーじゃん。

でもね、織田さんは、頭も良いし、数だけじゃなくて、色んな事に気を配ることによって、約8倍もの群勢をやっつけちゃったのよ。

色んな方法があったらしいんだけど、僕が1番好きなのは、『神社参拝事件』ね。



桶狭間の戦いの3日前、織田さんは、
「みんなー!あのさー今度の日曜日空いてる?もうちょいで今川さん達と結構激しめに揉めちゃうから、みんなで心を1つにする為に、神社行こうぜー!」
って言ったらしいの。

当時は、グループラインとかもなかったから、結構苦労しただろうね。





で、みんなに質問。
織田軍のみんなは、全員ノリノリだったと思う?

自分に置き換えて、考えてみて。

















めっちゃめんどいよね?笑
そりゃ、織田さんのこと好きだけどさ、さすがに勝てねーじゃん?8倍いんだぜ、相手。
“どうせ死ぬし”って思ってたら、気が進まないよね。
まぁでも、上司の言うことだし、とりあえず行くんだけどさ笑






ってな訳で、3,000人で、神社に必勝祈願に行く訳。なんか久しぶりに、気持ちの良いめっちゃ晴れた日だったらしいんだけどさ。

んで、神社の前で、みんな座ったんだって。

信仰心の強い奴らはさ、前列で、両手重ねて、おでこに当てて、目閉じて、ゴリッゴリに祈り捧げてんのよ。


正直、後ろにいる僕らは、冷めるじゃん笑
だせぇ〜って思うじゃん。
お祈りで勝てたら、戦しないで、みんなでお祈りしまくっとけよ笑
って思うじゃん。




んで、頭も下げず、目も閉じずに、ぼっーーと空見上げてたら、神社の後ろから大きな1羽の鷺(さぎ:白い鳥)が羽ばたいて、空高く飛び去ったのよ!

当時、鷺なんてめったに見れるもんじゃないし、たまたま見れたらご馳走を食べなきゃ神様に怒られるってくらい縁起のいいもんだったんだって。








んで、状況整理してみて、
・3日後に今川軍と戦う。
・その為に、ここに3,000人集まってる。
・しかも何ヶ月ぶりかの快晴。
・んで、目の前で、1羽の鷺が飛んだ。














めっちゃくちゃ縁起良くない!?

みんな思う訳。
「えっ?これもしかして、良いことあるんじゃね?もしかしたら、勝てんじゃねー!?」

みんな、それまでに信長から言い聞かせられてきた作戦とか全部成功しそうな気がしてきたのよ。







どうなったと思う?

3,000人、1人も残らず、全員祈りを捧げたんだって。


んで、3日後、今川軍倒しちゃったの。

めっちゃすごくない?











いや、あしな。
占い師の話どこ行ったんだよ。
ただ、織田さんが強運だったって話だろ?



違うんだよ。
快晴の日を選んだのも、鷺を飛ばしたのも、
全部織田軍のNo.2の占い師だったの。











占い師って元々は、そういう職業なんだよ。
まぁ歴史上のことで、経験してないから、僕はこの事件自体は、一切信じてないんだけど笑
でも、このお話が好きだから、その考え方を信じてる。












本当に、占い師があなたの過去や未来を全部当てられるなら、その人はなんでギャンブルで大儲け出来てないの?W杯の勝敗を正確に予想出来ないの?

当てられる人なんて、絶対にこの世の中に、いないよ。

もしいるとしても、
「当てている」
というパフォーマンスの中で、占う人を楽しませてる人だ。僕は、タチが悪いと思うけど、それで救われる人がいるのも、確かだ。















タロットの話に戻るけど、

『病は、気から。』
って言葉がある通り、みんな心が疲れて、身体まで壊しちゃうことあると思うんだよ。

そういう人を僕のタロットで元気にしたい。

んで、プラス手相も出来たら、なんかもっと嬉しいっしょ?

んで、手相ついでに、リラクゼーションとして、手のひらだけのマッサージ出来たらより喜んでもらえるてしょ?

それやりたいのよ。

(女の子を多めに占いたいよね。手触れるし笑)

いずれは、占いでもお金を取っていきたい。
何回も言ってるけど、僕も楽しくて、あなたも楽しめるのが1番良い!」











質問に対して、話が長ぇよ笑笑

あと質問は、1個ね。
その前に、
②なんでカード支払い画面をSNSに載っけたのか。また、何故お金が足りていないのか。
③クレームや借金(自分の1番弱い部分)を告白したことで、どんな人からどんな反応があったか。

を簡単に説明します。
※短く書くから、もうちょい我慢して笑


②は、構ってちゃんアピールと、僕の置かれてる環境をちゃんと嘘偽りなく、伝えたかったから。めっちゃ嫌な奴でも、兄弟が10人いて、その1番上のお兄ちゃんだったら、優しくしたくなるでしょ?それです。んで、プラス助けて欲しいっていう構ってちゃんアピールだけです。



③は、あるお客様のメッセージをそのまま掲載させて頂きます。

※身体の大きな旦那さんが寝たきりになってしまい、着れる服が、カッコいい服が、なくて困っていたそうです。その時にたまたま中村トメ吉さんのRTで僕の活動を知り、ご連絡を頂けました。



「芦名秀介様
ブログ(お客様を選ぶことは、生意気ですか?)拝見しました。

秀介さんはBEEの服が売れる事より大切にしている事を買う側の私達に問いかけ下さっていると感じました。
私達健常者は目で見えることを決めつけてしまう事がない多いです、経験した事を当てはめて無難に…でも障がい者は違います。自分の魂で心に響く事を大切にしています。
BEEの服を着せて帰ったとき、私がいなくなって数分してから主人病院中に響き渡る大声出したそうです。
びっくりして皆んな飛んで行ったら主人一言、かっこいい服着てるからみんなに見てって言ったそうです。
主治医先生から僕は医者ですが患者さんに生きたいとここまで思わせることが出来てるのかなぁって言われました。BEEのデザイナーさんみたく僕も生きる希望を持たせる事していきたいですと
BEEの服を着た主人を通して確信してくれました、だから主治医先生はご主人は意思の疎通が出来ない時もあると言い直してくれました。
秀介さんは色んな職業を持っているからやっかまれんじゃないですかね?
言い換えれば芦名秀介さんのやってる事をが羨ましいって事です。
芦名秀介さんらしくこれからもやっていってほしいと思います。
努力は夢中には勝てないとその言葉と秀介さんがリンクしてます。
秀介さんの行動が寝たきりの人の心を動かしてくれました。
パジャマじゃなくって日中は自分に合ったサイズのかっこいい服を着ていたい、外に出たい、人に助けてもらわないと出来ないからよろしくお願いしますって素直に言うしありがとうって素直には言うし…
BEEの服で救われた家族がいるってことを忘れないで下さい。
一生やる事がないと決めつけていたSNSをやれたのもBEEのおかげです。
ありがとうございます、
まずは日本でBEEを広めて、主人がなんでオリンピックには行きたいって言ってるか勿論、カッコいい服に出会えたから外出したいと思った。それだけではありませんでした、俺はデカイ、車椅子だから尚更目立つ、だからBEEの服を着てオリンピックを観に行きたいんだよって、自分に出来るBEEの宣伝したいですって、
BEEは健常者も障がい者も分け隔てなくパラレルでいてくれるブランドです。
感謝しております。」











50代のインスタをやってなかった方が、BEEを買う為だけに始めてくれたんです。


みんな、自分に置き換えてみて。
僕が山手線で号泣するのわかるでしょ?笑

嬉しかった。とにかく、嬉しかった。
(ちょっと、借金の反応とは違うけど、理由こじ付けでも、載っけたかった笑)







さて、最後の質問です。
〜質問③〜
Q.「ASHiNAさんから見た、オリラジの中田敦彦さんはどんな方ですか?」

A.「心優しい、スマートで、熱い男であり、尊敬する大先輩です。」


僕が中田さんを多く語るには、まだまだ足りないことが多すぎる。


でも、必ず中田さんにも、僕にも、意味のある形で、語ってやりますよ。だって本当に世話になったんだから。恩返しをしたい。

もっと成長してやるんだから。





PS. このブログのご感想を是非、引用RTで、つぶやいてください。んでそのあと、ちゃんとRTもしてください。
※これは、強制です笑

0コメント

  • 1000 / 1000